若手支援プロジェクト vol.4『 はつもうで 』
新年はじめに展示に参加させていただきます。
皆様、よろしくお願い致します。
齋藤
若手支援プロジェクト vol.4『 はつもうで 』
2015年1月5日〜1月10日
レセプションパーティー
1月5日17時〜19時半
会場
いりや画廊
110-0013 東京都台東区北上野2−30−2 (日比谷線 入谷駅下車徒歩1分)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gallery_iriya/
https://www.facebook.com/pages/いりや画廊/302278053223827
私の作品は入り口にあります(笑)

2014年の展示風景の回想。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。
初めてフルタイムで美術に関係ない仕事をした昨年。
かつてないほどにものを作ることから遠ざかり、自分が自分でなくなる感覚に陥り落ち込んだ時期もありましたが
自分にとって何かを作る時間がとても大事なものだとひしひしと感じられました。
自分はせっかちなので遠回りをしたと感じた一年でしたが良い経験になったと思いたいです。
今年は心身の健康の為にも生活を再構成し、作品を作る環境をしっかり整えることを目指します。




2014年展示風景より
齋藤杏奈
展示致します。
みなさま、お久しぶりです。縁あって横浜元町のカフェギャラリーさんで展示を開催いたします。今回はオカルトチックなタイトルですが、自分の再生の意味も込めてダンテの神曲からタイトルをとりました。
是非ご高覧いただけたら幸いです。
半年アートから離れてしまっていたのでぼんやりしている私に喝をいれに来てください笑..
「巨大な悪魔の背を下り、再び現世に誕生す。」
会場: gallery and cafe fu
《日時》
2014年11月25日(火)〜11月30日(日)
12:00〜20:00(日曜は18:00まで)
詳しくは→
https://www.facebook.com/events/1511979449078570/?pnref=story
トーキョーワンダーウォール2014
皆さん、お久しぶりです。
出展中のワンダーウォール2014が会期終了間際となりました。
ぜひご高覧いただけたら幸いです。
以下ワンダーサイトHP抜粋↓
トーキョーワンダーウォール公募2014 入選作品展
会 期: 2014年06月07日(土) - 2014年06月29日(日) 休館日: 6/9、6/16、6/23時 間: 10:00 - 18:00入場料: 無料主 催: 東京都 公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト協 力: 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館会 場: 東京都現代美術館 企画展示室3階
6月7日の授賞式で入賞者が発表されました。
入賞作品はコチラ
入選者一覧はコチラ
トーキョーワンダーウォールは、都庁壁面を若手クリエーターの作品発表の場とし、都庁から全世界に向けて文化的魅力を発信しようと、2000年5月に誕生しました。2001年からは、都庁に加え、東京都現代美術館でも展覧会を開催しています。
昨年の入選作品展では、応募総数592点の中から選ばれた平面作品86点、立体・映像・インスタレーション作品7点が展示され、多くの来場者に楽しんでいただきました。そして、12名の平面部門入賞者と2名の立体・映像・インスタレーション部門入賞者の作品は、順次都庁に展示され、訪れた人々に新鮮な刺激と感動を与えてくれています。
また同時にトーキョーワンダーウォールは、若手クリエーターを支援し育てていくことにも力を注いでおり、入賞者には都庁での展示、入選者には、選考によりトーキョーワンダーサイトでの展覧会に参加できる機会などが提供されます。
今年も新しい若い才能がトーキョーワンダーサイトのプログラムによりステップアップしていくことで、旺盛な創作活動が生み出されていくことでしょう。アーティストたちの今後の活動にも、是非ご期待ください。
よろしくお願いいたします。
齋藤
