みえない檻と永遠の渦の中で
「みえない檻」
私が今年ずっと思い描いていたワード。
作品制作の際にコンセプトの柱になっているのかもしれない。
「永遠の渦」
最近こういうものが見えずともあるように思える。
自分の作品制作のヒントになりそうでもある。


2011年11月 油彩
スポンサーサイト
« 監視者達 | 限りなく日常に近い風景の欠片 »
この記事に対するコメント
おはようございます。
中世ヨーロッパにケルト様式と言うのがあります。
その中のケルト美術には「渦巻き」が象徴のように数多く描かれています。
もしかして、あなたの謎を解くカキが隠されているかも・・・。
一度、参考にケルトを調べてみてはいかがでしょう。
mikado #- | URL | 2011/11/14 06:59 * edit *
Re: おはようございます。
こんにちは
私はケルト様式について詳しく勉強したことはないのですが
ケルトの埋葬の時の副葬品である、渦巻きの形をした女性用の装身具は
初めてみたときに、強く印象に残りました。
気になるので詳しくみていきたいです。
anna1010 #- | URL | 2011/11/15 02:39 * edit *
トラックバック
| h o m e |